【語彙が増えると世界が変わる】ー【単語のインプットは進んでいますか?】2024年を迎えました

中高大学生英語

単語の重要性

 当たり前のことを書きますが、
 単語がたくさん頭に入っていれば良いことだらけです。

  • 定期テストでアクセント問題が全問正解できる。
  • 長文問題の注を全部読まなくても読める → 速読できる
  • 単語がわかるのでリスニング問題もできる。
  • ラィティングの時に語の選択に困らない。
    など、すべてにおいてプラスにつながっていきます。

    共通テストになってから、模試では発音やアクセント問題は出題されなくなりました。
    しかし、入試で問う大学もあり、高3になって見直しが必要な場合もあります。

    単語を覚えるときに、意味、綴り、発音、アクセント
    できれば例文を一緒に身に着けておきましょう。

    読解力の向上、も利点に入れたいのですが、
    文章の流れの把握などは練習が必要だと思いますので「速読できる」と書きました。

あきらめないこと

著者の生徒も単語数を増やして合格を勝ち取っています。
はじめから英語は得意ではない生徒たちでした。
入試は総合で合格点を取ることですので、英語が他の教科の足を引っ張ることにないように、
できれば得点源にできるように、日々努力をしました。 

人それぞれ苦しいときはありますし、またその時期(その段階)も違います。 

「単語帳を見るだけでやる気がなくなる」、「もう覚えることができない」
「似ている単語多すぎる」、「あとどれだけ、、、」などこれらの気持ちは必ずみんなが感じていることです。

必ずできます。あきらめずに続けてください。 
苦しみの先には良いことがたくさんあります。 

単語のインプット進んでいますか?

10月の記事を読んでいただいた方へ

単語のインプット、または単語帳に目を通すこと、音読すること、などは進んでいますか?
あれからほぼ8週間。時が経つのは早いですね。私の目標は、単語の確認を1日20コにしました。

単純に計算してみます。
10月:31日×20コ=600コ
11月現時点で 25日×20コ=500コ  合計1100コ!

すごい数ですね。全部覚えてなくて当然。半分でも立派です。これから冬休みまで、約25日あるとすると、

25日×20コ=500コ が追加できます。合計1600!コ

「そんなにすんなり覚えることなんて無理でしょ」と言われるかもしれませんね。
そうですよね。1回で覚えることができる単語はそう多くはありません。

では、1600コのうち、こぼれていた語を冬休み中に復習するのはどうでしょうか?
もちろん、学年によって取り組み方は違いますが。。
定期テストもありますが、学校が休みになるまでなんとかつなぎましょう。途中で諦めたらそこで終了です。
焦らず進めるしかありません。進めてください。

まだ間に合います!

それどころか、新学年の来年4月まで単語帳を何周できるか、くらい時間があります。

2024年1月を迎えました

11月の時点で、単語数を1,600コと書きました。
12月は31日X20コ=610コ追加できていますでしょうか?

もちろん、忘れている語もあります。
しかし、多くの語は残っているのではないでしょうか?
ちなみに、筆者の生徒はなんとか 『LEAP』を終えました。
(Part 4の単語はたくさんこぼれおちていますが。。)

やり通すことの大切さを実感しています。
かなりきつかったと思いますし、今後語彙の維持と、忘れている語を再インプットし、、
やることはずっと続きます。でも、よく頑張りました。
みなさんも一緒にやっていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました