2023-12

読書:お薦めの本

人生の思い出や記憶を書き換えることができるなら。。    『はるかブレーメン』

人生の思い出や記憶を書き換えることができる「走馬灯の絵師」 。彼らが経営するブレーメンツアーズを手伝う二人の高校生、遥香とナンユウ。二人はこの体験を通して、自分たちの進む道を模索し、見い出します。 育ての祖母が亡くなり、天涯孤独人になった遥香には母がいます。遥香は母と再会を果たすのか。この作品を手に取って遥香の決断をお読みください。
中高大学生英語

【ESAT-J, スピーキングテスト】(中 1と中 2) のサンプル問題をやって【今日からできる対策】を考えました

2024 年 1 月から 3 月の間に中1、中2年対象にスピーキングテストが実施されます。筆者がサンプル問題をやり、教科書を使用して今日からできる対策をお伝えします。まず教科書で、前置詞、基本動詞の確認をする。教科書の資料編にも、すぐに活用できるフレーズなどイラスト付きで掲載されています。それらを活用しましょう。
中高大学生英語

2025年度入試にむけて、医学部受験者必見!確認すべき医療関係語彙リスト 第3弾

英語の病名をカタカナの「ダイアべティス」という呼称に変更していくとニュースが9月にありました。糖尿病に関する記事を読み、関連語を選択して表にしました。記事の内容に沿って語を拾っていますので、語を追っていくと、どのような流れの記事の内容なのか推測できます。読みであやふやな語は辞書でアクセントの位置と音を確認してください。
中高大学生英語

【ESAT-J】中学校英語スピーキングテスト対策は教科書の復習からはじめましょう

令和4年度から都立高校入試に導入されたスピーキングテストの【ESAT-J】。どのような対策をすればいいのでしょうか?実施からまだ2年、不安だと思います。でも、特別なことをする必要はありません。スピーキングテストに向けて今日からすぐに準備できます。まずは、学校で使用している教科書の復習から始めましょう。
読書:お薦めの本

中高生のみなさん、そして親御さんに『夏の体温』をおすすめします

『夏の体温』は3つの話から成り立っています。どの作品も友人関係(話の順に、小学校、大学生、中学生)を軸とした話です。思春期のとき、学校生活、友人関係、いろいろと微妙で複雑な気持ちになる時、この本があったら良かっただろう、と感じました。クラスでの息苦しさ、友人との付き合いに少し面倒くささを感じている中高生はこの本を読んでほしいです。ちょっとした息抜きのヒントがあるかもしれません。